秦野の観光最新情報 [Latest Topics]
大用寺のサルスベリが見頃を迎えています
秦野市内曽屋地区にある大用寺でサルスベリが見ごろを迎えています。
サルスベリは、お寺の本堂の前にあり、色鮮やかな濃いピンク色の花をこぼれそうなくらい一杯に咲かせています。
見頃のピークは過ぎつつありますが、サルスベリは別名 百日紅ともいわれる通り、開花期間が長いので、しばらくは色鮮やかな花を楽しめそうです。
【大用寺(だいようじ)】 所在地:秦野市曽屋2-1-8
極楽寺でロウバイが見ごろを迎えています
紅葉の終わった震生湖
まだ見られます 震生湖の紅葉
蓑毛 宝蓮寺の紅葉の状況
秦野市内の紅葉の状況-震生湖、弘法山公園、宝蓮寺、大日堂
2021
- 1月 (7)
2020
- 12月 (11)
- 11月 (10)
- 10月 (12)
- 9月 (12)
- 8月 (7)
- 7月 (11)
- 6月 (9)
- 5月 (4)
- 4月 (4)
- 3月 (12)
- 2月 (9)
- 1月 (11)
2019
- 12月 (9)
- 11月 (15)
- 10月 (13)
- 9月 (11)
- 8月 (11)
- 7月 (9)
- 6月 (10)
- 5月 (10)
- 4月 (17)
- 3月 (9)
- 2月 (10)
- 1月 (10)
2018
- 12月 (11)
- 11月 (11)
- 10月 (10)
- 9月 (11)
- 8月 (13)
- 7月 (11)
- 6月 (10)
- 5月 (14)
Copyright © 一般社団法人 秦野市観光協会