秦野市内
観光スポット

曽屋神社
【そやじんじゃ】

【所在地】
秦野市曽屋1-6-10

【電話番号】
0463-81-0805


小田急線秦野駅から
バス10分「宮前」下車すぐ


曽屋神社は江戸時代には井明神社(いみょうじんじゃ)と呼ばれていましたが、 明治6年(1873年)に村内の他の6社と合わせて郷社曽屋神社となりました。 境内には護国神社も建立されています。
曽屋水道が完成するまでは、 曽屋神社の湧水を市内の「大道(だいどう)」に流して生活用水としていました。 境内には今も井之明神水という名前の清水が湧き出しています。

このスポットから−
・徒歩すぐ
曽屋配水場

50音順
目次に戻る