表丹沢登山ガイド [Omote-Tanzawa climbing guide]
目指す山からコースを選択
【Select climbing mountain】

目的の山への登るルートも様々。
ここでは、「塔ノ岳」、「鍋割山」、「大山」、「三ノ塔」、「丹沢山」(秦野市側からのルートのみ)を目指すルートを紹介しています。
通年で登山者の少ないルートは、わかりにくい場所や急峻なポイントがありますので、事前に市販の登山マップを購入の上、念入りにご確認ください。
1.塔ノ岳を目指す

塔ノ岳は、表尾根の最高峰1490.9mの山です。山頂には「尊仏山荘」という山小屋があります。
山頂からの眺めも良く、富士山や相模湾などが一望できます。山頂には拘留孫仏(拘留尊仏)の石祠があります。
山頂からの眺めも良く、富士山や相模湾などが一望できます。山頂には拘留孫仏(拘留尊仏)の石祠があります。
2.鍋割山を目指す

3.大山を目指す

4.三ノ塔を目指す

三ノ塔山頂は広く休憩などに最適なポイントです。また、眺めも良く、東側には大山、三浦半島、房総半島が見えます。
また西側には、塔の岳、鍋割山、丹沢山など丹沢山塊を代表する山々が連なっています。
また西側には、塔の岳、鍋割山、丹沢山など丹沢山塊を代表する山々が連なっています。
5.丹沢山を目指す
