Top > 表丹沢登山ガイド

表丹沢登山ガイド [Omote-Tanzawa climbing guide]

神奈川県の北西部に広がり、「神奈川の屋根」とも言われる丹沢山地。中でも丹沢表尾根は交通の便もよく、毎年たくさんの登山客が訪れます。
代表的な登山口である「大倉」には小田急線渋沢駅から、また「ヤビツ峠」には小田急線秦野駅からバスが出ています。秦野市内の登山口まではバスをご利用ください。
表尾根には「塔ノ岳」、「三ノ塔」など眺めの良い山が多く、「鍋割山」周辺では、印象的なブナの緑も楽しめます。
登山は丹沢に始まり、丹沢に終わると言われています。丹沢表尾根で登山の爽快さに触れてみてはいかがでしょう。

ここでは代表的な登山コースを紹介します。

《主要登山コース紹介》

A.表尾根縦走コース距離:約14.4km、時間:約7時間

表尾根はとても眺めが良く、秦野市街から湘南の海まで見渡すことができます。
歩行距離は長く、それなりに起伏もありますので、時間に余裕を持った登山計画が必要です。

《コースガイド》
ヤビツ峠→(1600m、30分)→ 寺山富士見公衆トイレ→(1500m、1時間5分)→ 二ノ塔→(500m、15分)→ 三ノ塔→(900m、40分)→ 烏尾山→(800m、30分)→ 行者岳→(400m、25分)→ 政次郎ノ頭→(550m、30分)→ 新大日→(450m、10分)→ 木ノ又大日→(950m、35分)→ 塔ノ岳→(550m、15分)→ 金冷シノ頭→(500m、10分)→ 花立山荘→(600m、20分)→ 天神尾根分岐→(500m、20分)→ 小草平→(1000m、20分)→ 駒止茶屋→(1400m、30分)→ 雑事場ノ平→(2200m、25分)→ 大倉
※歩行時間に関しては、あくまで目安として参考にしてください。

B.鍋割山稜コース距離:約16.5km、時間:約6時間55分

大倉からブナの林が印象的な鍋割山稜を目指します。
鍋割山の山頂からは、鍋割山稜の自然を満喫しながら小丸、大丸と進み、金冷シから大倉尾根を下ります。

《コースガイド》
大倉→(西山林道:3600m、1時間10分)→ 黒竜の滝方面との分岐→(西山林道:1100m、20分)→ 二俣→(1800m、50分)→ 後沢乗越→(1600m、1時間30分)→ 鍋割山→(1000m、35分)→ 小丸→(950m、15分)→ 大丸→(300m、10分)→ 金冷シノ頭→(500m、10分)→ 花立山荘→(600m、20分)→ 天神尾根分岐→(500m、20分)→ 小草平→(1000m、20分)→ 駒止茶屋→(1400m、30分)→ 雑事場ノ平→(2200m、25分)→ 大倉
※歩行時間に関しては、あくまで目安として参考にしてください。

C.大山コース距離:約5.8km、時間:約3時間35分

関東屈指の霊峰「大山」に登るコースです。秦野市から登る場合は、ヤビツ峠からイタツミ尾根を登るのが一般的です。

《コースガイド》
ヤビツ峠→(イタツミ尾根:1900m、1時間5分)→ 下社への道と分岐→(350m、15分)→ 大山山頂→(800m、10分)→ 下社への道と分岐→(350m、10分)→ 富士見台→(1600m、1時間5分)→ 蓑毛越→(1600m、50分)→ 蓑毛
※歩行時間に関しては、あくまで目安として参考にしてください。

D.岳ノ台コース距離:約8.7km、時間:約3時間5分

ヤビツ峠から岳ノ台、菩提峠を通り、菩提地区へと下るコースです。 途中には葛葉の泉という地元の人々に大切にされている湧水もあります。

《コースガイド》
ヤビツ峠→(1100m、45分)→ 岳ノ台→(1200m、35分)→ 菩提峠→(3400m、55分)→ 二ノ塔尾根分岐→(150m、3分)→ 葛葉の泉→(700m、7分)→ 表尾丹沢野外活動センター→(2000m、40分)→ 菩提バス停
※歩行時間に関しては、あくまで目安として参考にしてください。

E.塔ノ岳コース距離:約14.4km、時間:約6時間

大倉から塔ノ岳山頂を一直線に目指すコースで、大倉尾根をひたすら登ります。
中には急傾斜の場所もあり、少々きついかもしれません。しかし、塔ノ岳山頂に到達した時の達成感と、相模湾から富士山まで見渡せる眺望は格別です。

《コースガイド》
大倉→(2200m、40分)→ 雑事場ノ平→(1400m、40分)→ 駒止茶屋→(1000m、30分)→ 小草平→(500m、30分)→ 天神尾根分岐→(600m、30分)→ 花立山荘→(500m、20分)→ 金冷シノ頭→(550m、30分)→ 塔ノ岳→(550m、15分)→ 金冷シノ頭→(500m、10分)→ 花立山荘→(600m、20分)→ 天神尾根分岐→(500m、20分)→ 小草平→(1000m、20分)→ 駒止茶屋→(1400m、30分)→ 雑事場ノ平→(2200m、25分)→ 大倉
※歩行時間に関しては、あくまで目安として参考にしてください。

山のトイレ維持管理に関する協力金のお願い
丹沢の山中には公衆トイレが設置されておりますが、山には水や電気、下水道がないことから、特殊な方式で用便を分解しています。
そのため、トイレの維持管理には多くの費用がかかりますので、トイレの維持管理協力金としてチップ100円のご協力をお願いいたします。

    山のトイレ使用の3つのルール
  1. 使用済みの紙などについては、お持ち帰りください。
  2. 使用済みの紙や生理用品等にはプラスチック繊維が混入しており、トイレの浄化システムでは、分解ができません。
  3. 水流しは1回だけでお願いいたします。(貯水量に限りがあるため)。
  4. トイレチップの小銭をご用意ください。

《 登山者カードの提出のお願い 》

緊急時の対応のため、登山をされるみなさまには、登山者カード等による届出をお願いしています。
登山者カードは、市内各地の登山者カードポストにも設置してありますので、必要事項をご記入のうえ、投函してください。

 秦野の山情報はコチラでも!

《 登山口情報 》

秦野観光ガイド
[Hadano tourist guide]

その他の観光情報カテゴリー
[Topics by Category]

▲ 上に戻る