秦野市内
観光スポット

國榮稲荷神社
【こくえいいなりじんじゃ】

【所在地】
秦野市曲松1丁目12-10


境内には、1971年(昭和46年) に秦野市の天然記念物に指定されたイチョウがあります。 高さ25m、幹回り約4mもある大木で、樹齢は約400年余りと言われ、 市内でも古いイチョウです。
毎年、11月末になると、境内はイチョウの落ち葉で、 黄色のじゅうたんを敷きつめたようになります。
この稲荷神社は昔から養蚕農家の信仰が厚く、 かつては2月の午(うま)の日に競馬の神事が行われ、賑わいを見せていたそうです。

このスポットから−
・徒歩20分で
桜土手古墳公園
・徒歩20分で
喜叟寺
・徒歩35分で
渋沢丘陵

50音順
目次に戻る