秦野市内
観光スポット
かりがねの松
【かりがねのまつ】

【所在地】
秦野市千村
小田急線渋沢駅から
徒歩35分
うっそうとした森の中にある悲しい伝説が残る地。
昔、千村が大山詣でなどの参拝で賑わっていた頃、
京から「かりがね」という美しい姫が旅の途中「ちむらわかされ」という三差路(さんさろ)で、
急に胸を抱えて倒れてしまいました。
村人の手厚い看護にもかかわらず、姫は帰らぬ人となりました。
村人たちは、ここに姫を葬り、1本の松を植えました。
松はやがて大きく美しく育ち、
いつの頃からか「かりがねの松」と呼ぶようになったという伝説があります。
このスポットから−
・徒歩15分で
『白山神社』
・徒歩20すぐで
『頭高山』
・徒歩20分で
『泉蔵寺』
50音順
目次に戻る