2014 年 8 月

八月十六日 閻魔詣

「八月十六日は地獄の釜の蓋が開く」と言われ、閻魔様をお参りする日として伝えられてきました。
蓑毛の閻魔堂には秦野市指定文化財の閻魔様が安置されています。
『閻魔詣』には日本人の心を再発見し、お盆のひと時をお過ごしいただきたいと思います。
会場では仏画展示やお子様向けの紙芝居、露店なども予定していますので是非お越しください。
【開催日】 平成26年8月16日(土)
【開催時間】 13:00-21:00
【会場】 秦野大日堂境内閻魔堂
《主催》 秦野みのげ文化の会 《共催》 蓑毛山 宝蓮寺

遠い約束~星になったこどもたち~、8月25日(月)放映

20140813
ぜひご覧ください。

8月9日(土)に上宿商栄会が四万八千日縁日を開催

shimahasse上宿商栄会が8月9日(土)に横浜銀行秦野支店駐車場にて、「四万八千日縁日」を開催します。
お笑い&音楽、模擬店、納涼ガラポン抽選など内容盛りだくさん。皆さんのお越しをお待ちしております。

【四万八千日縁日】
開催日:平成26年8月9日(土)
場 所:横浜銀行秦野支店駐車場
時 間:午後4:00~8:00
内 容:お笑い&音楽、模擬店、納涼ガラポン抽選など

“そうだ 大山 に行こう” (郷愁の盆山復活  大山道を行く) 参加者募集

昔懐かしい盆山、夜中のうちに大山に登りご来光を拝んで帰る、昭和30年代頃までそんな懐かしい時代がありました。
 夜登るので蓑毛からの道は懐中電灯や提灯を持った人たちで夜通し賑わい、昼間のような明るさでした。
 そんな懐かしい時代に思いを寄せて、今回 盆山の復活と大山へのハイキングを兼ねた“そうだ 大山に行こう”を計画しました。
 ご来光は拝めませんが、ぜひこの機会に大山に行きましょう。
——————————-
【日  時】  平成26年8月17日(日)
【集合時間・場所】 午前8時00分集合  蓑毛 「緑水庵」 
【参加費用】  1,000円(保険料ほか) 当日徴収します。
【募集人数】  30人(先着順)
 
【行  程】
緑水庵―蓑毛バス停―常夜灯―白石(百回登山記念碑)―六地蔵―女人禁制の碑―富士見台―大山山頂(11時30分頃到着)-阿夫利神社下社(一部解散 2時頃)―蓑毛越えー白石―蓑毛バス停―緑水庵(3時から4時頃解散)
 
【服装等】
ハイキングといっても登山に近い道ですから、それなりの装備(歩き易い靴や服装・ポール・雨具等)でお願いします。昼食・飲み物等は各自で持参してください。
 
【申込み方法】
 ハガキに 住所・氏名・年齢・電話番号を記入して、
  〒 257-0021 秦野市蓑毛453番地 猪股義晴 まで郵送してください。
 
【主催・共催】 蓑毛地区活性化対策委員会・秦野市山岳協会
【申し込み締め切り】 8月10日(日)まで
【連絡先】  電話 0463‐81‐8679 猪股まで
 
※緑水庵アクセス(入口に 緑水庵の看板あり)
   バス ― 秦野駅より蓑毛またはヤビツ峠行で青年橋下車約100m戻る。
   車 ― 国道246号を蓑毛方面に向かい4Km弱で右側の水車小屋が目印

地域の情報トップに戻る

地域の情報トップに戻る