平成24年3月1日(木)
『七福神と鶴亀めぐり01-秦野駅』
2月27日に開催された「南はだの村七福神と鶴亀めぐり」参加した方からレポートを頂きました。
簡単な体験記形式でまとめましたのでご覧ください。
------------------------
秦野駅改札前で受け付けを済ませ、御朱印帳を頂きます。
観光ボランティアさんから、今日は10個の御朱印を頂き、ハイキングを楽しみます、との説明を受けます。22名の参加者と共に9時に出発。
突然、雪が降り始めました。
『七福神と鶴亀めぐり02-太岳院の福禄寿』
太岳院で、福禄寿・亀の2つの御朱印を押してもらいました。
「福禄寿は、子孫繁栄・財産・長寿とおめでたいので、なでると御利益がありますよ」との説明にみんな撫で始めました。
→ 観光スポット紹介 【太岳院】
『七福神と鶴亀めぐり03-尾尻八幡神社へ』
太岳院、今泉名水桜公園を後に、ちょっと登り坂を進みます。でもスタートしたばかりなので、みんな元気です。
→ 観光スポット紹介 【今泉名水桜公園】
『七福神と鶴亀めぐり04-尾尻八幡神社』
尾尻八幡神社では、氏子の皆さんが私たちを迎えてくれました。御朱印をもらうために、一列に並びます。
『七福神と鶴亀めぐり05-鶴(親)の御朱印』
ここでもらうのは鶴(親)の御朱印です。
神社の役員さんには、八幡神社についての説明をしていただきました。
『七福神と鶴亀めぐり06-西大竹の嶽神社にて鶴(子)』
西大竹 嶽神社に到着。
鶴(子)が手ぬぐいと賽銭箱に隠れて見えません。
『七福神と鶴亀めぐり07-西大竹の嶽神社にて鶴(子)』
お隣の軽便のみち「大竹駅」案内板の前で昔の軽便鉄道についてのお話を聞きます。
6月には軽便のみちのハイキングが催される予定だとか。参加してみたいな。
『七福神と鶴亀めぐり08-立野緑地の階段』
南が丘公民館に向かいます。
長いのぼり階段。ちょっと息切れが・・・。
階段を上りきっても、まだまだ歩きます。
途中で遠くに伊豆大島が見えました。
→ 観光スポット紹介 【立野緑地】
『七福神と鶴亀めぐり09-丹沢のやまなみ』
いつの間にか、雪や雨もすっかり上がり、秦野の街並み、丹沢の山々が見えます。
周りの風景や道端の様子に目を向けながら歩くと、長い道のりも、また楽しいものです。
『七福神と鶴亀めぐり10-ロウバイ』
ロウバイ発見。
暖かな日差しの中に鮮やかな黄色い花を見ると、気持ちも弾みます。
『七福神と鶴亀めぐり11-震生湖にて寺田寅彦の句碑』
震生湖に到着。
物理学者・随筆家の寺田寅彦の句碑についての説明を聞きます。「天災はわすれたころにやってくる」もこの人の句。
静かな湖では、震災のことなど忘れたかのように、釣り人が糸を垂れています。
→ 観光スポット紹介 【震生湖】
『七福神と鶴亀めぐり12-福寿弁財天』
震生湖湖畔にある福寿弁財天では、お茶の接待を受け、ご祈祷もしていただきました。
『七福神と鶴亀めぐり13-スイセン』
福寿弁財天の近くにある斜面は一面スイセンの花畑。
今年は寒さが続いたので、まだまだスイセンも見ごろです。
ここで午前のコース終了。
これからお食事場所までLet’s Go!
『七福神と鶴亀めぐり14-七福神ランチプレート』
今日のお食事処に到着。
本日のメニューは、七種類の秦野産食材を使った「七福神ランチプレート」。炊き込みご飯のおにぎりは、おかわり自由と良心的な「ダイニングカフェ絆」さん。
同席した方との楽しい会話。美味しいお食事におなかも心も満足です。
------------------------
ここまでが前半になります。後半につきましては明日更新したいと思います。
→ 南はだの村七福神と鶴亀めぐり特設サイト
【お問い合わせ先】
秦野市観光協会 TEL:0463-82-8833